Coaching Office Wint 代表 小賦(おぶ)和美
コーチングで
コーチングでは、それを学ぶ方と受ける方と両方での効果があります。
学ぶことでコーチの視点を持つこと、また、コーチングを受け対話することによって、自分自身の進み方、生き方をデザインし創り出すことができるものです。
コーチングを学んで、
・色々な視点で物事を考えられるようになる
・人と接する方法・手段が明確になり、それを自然にできるようになる
・やりたいことを成す為の考えの基礎ができる
コーチングを受けて、
・行動しての、成功も失敗も学びに変え進んでいる
・自分を知り、意味付けをし、確認でき自信になる
・やりたい事が明確になり、やるべき事が分かり、迷いがなくなる
これらのことを感じています。
私にとって、コーチングはツールの1つです。
この考え方のベースがあるからこそ、やりたいことをやれています。
できるできないではなく、ベースとなるものを持てるように、コーチングをお伝えしサポートしています。
経歴
大学卒業後アパレル会社に入社。
当時は全くコミュケーションスキルがなかったため、担当した店舗の売上が非常に悪く、周りとの関係もギクシャクし、頭に10円ハゲができるほどストレスを抱える。
その後、結婚し産休、育休を経て、会社勤めを再開するが、そこでも上司とのコミュケーションが上手くいかず、苦手だった営業部長にリストラされることになる。
その後は、コーチングスクールを運営する会社に入社。
そこで初めてコーチングの存在を知り、売上が低迷して10円ハゲができたときも、苦手な営業部長にリストラされたときも、結局は全て相手の話をしっかり聴くことができなかった自分に原因があったこと気づく。
そこからしっかり傾聴スキルを学びはじめ、講師の資格を取得、コーチングスクールGCS船橋校を共同代表として立ち上げ、第二四半期売上目標達成率新規校1位となる。
自ら考え行動できるコーチングと、コミュケーションを円滑にする傾聴力で、現在はコーチングをベースとしたビジネススキルのトレーニングや、個人の目標達成・課題解決に向けたサポートをしている。
学習修了機関
銀座コーチングスクール
CCC
※ICF(国際コーチ連盟)認定プログラム
保有資格等
Coaching Office Wint 代表
ICF(国際コーチング連盟)、Professional Certified Coach (PCC)
銀座コーチングスクール認定講師
銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ